健康維持のため数十年ぶりにどくだみ茶を飲み始めました。
子供の頃、祖母が庭のどくだみを乾燥させ、玄米と一緒にドロドロになるまで煎じたものを飲んで育ったので、どくだみ茶独特のくせのある味が何とも懐かしく感じられます。
どくだみは海外にもあるようなのですが、国産のものを安心して体に取り込みたいなと思い日本から送ってもらうことにしました。
選んだのは国産・無農薬で安心のがばい農園のどくだみ茶。
茶葉は検疫を通らないこともあるらしいのでちょっとドキドキでしたが、EMSで問題無くあっという間に到着!


がばい農園どくだみ茶商品レビュー
無事にオーストラリアまで届きました^ ^
袋をあけるとさらにアルミ袋。


こんな感じに入っています(^ ^)
味はもちろんしっかりどくだみです。が、本当にまろやか。
ちょっとこの味が苦手だなという方やお子さんたちはまずは冷やして飲んで味に慣れていくのがおすすめです。


がばい農園どくだみ茶の口コミは?
楽天市場での約900件の口コミのうち星4〜5が800件以上という高評価。
どくだみ茶=まずい
という先入観がある人が多いようですが、びっくりするほどの飲みやすさと国産の安心感がこの高評価につながっているようです。
このどくだみ茶を飲み始めてから2ヶ月過ぎました。
いつも8月になると2週間ほど鼻炎のアレルギー症状が出るのですが、今年は全く出ませんでした
何度も購入しています。500mlのマイボトルに1包入れて好みの濃さになります。
クセもそんなに強くなくとても飲みやすいです
思春期で肌荒れ中の中学生息子の為に購入。
毎日飲ませてたら新しいニキビができなくなった気がします
昔から肌が弱い私に祖母が生前どくだみ茶を煎じてくれていました。
結婚して子育てにも追われ、肌もボロボロ……
そんなとき、ふと祖母のどくだみ茶を思い出し思わず注文しました。
香り、味、とても上品です。ホッコリします。 肌も改善してきました。
口コミを読んでいて驚いたのは、子供の頃おばあちゃんが煎じたのを飲んでいた、という方が多いこと!
ほっこり嬉しくなります^ ^
がばい農園の徹底した衛生管理

パッケージの表にいる優しそうなおじいちゃんとおばあちゃんが可愛くてこの時点でほぼ購入決定でしたが、まずは公式サイトをチェック。
▶︎国内(徳島県・兵庫県・宮崎県産)で採れたどくだみをつかっていること
▶︎工場内の衛生管理の徹底ぶりが動画や証明書と共に説明されている
この点からも作る側のプライドが感じられます。
「安心安全の国産」とうたわれても実はその根拠がわからないものも多いですよね。
お茶に関して言えば、乾燥した茶葉がさらにティーバッグに入っている状態では、そこにいきつくまでの工程がどうであれ一般の消費者には全くわかりません。
ですのでこういう形で目に見えるというのはとてもありがたいです。
遠い日本の佐賀県の工場でこうして丁寧に袋に詰めてもらったティーバッグが自分の手元にあると思うとなんだかジ〜ン。。。(T . T)


がばい農園どくだみ茶おすすめの飲み方
煮出して飲むのが一番オススメとのことです。
マグに入れてお湯を注いだ飲み方もサイトに載っていたので時間と気持ちに余裕の無い日はそうしています。
ちなみに水出し用ではないので、冷やして飲みたい場合にはホット用に氷を足す、または冷蔵庫で冷やす飲み方がおすすめされています。
こちらはお湯を注いだ今日の私のどくだみ茶・'(*゚▽゚*)’・

がばい農園どくだみ茶の購入方法
がばい農園どくだみ茶は公式サイトまたは楽天/Amazonで購入可能です。
ポイントを貯めたい場合やポイントを使ってお買い物をしたいならショッピングサイトでの購入がお得ですね。


がばい農園どくだみ茶の口コミとレビューまとめ
102歳の祖母の顔にはシミ一つありません。。
今のように肌をケアするアイテムなどなかった時代を生き抜いてきたにも 関わらずこの美肌を保っているのは、何十年も続けてきたどくだみ茶のおかげではないかなと思います。
美肌はやはり内側からですねd( ̄  ̄)
紫外線大国に暮らして7年。
もはやシミとホクロも諦めのレベルですが、これ以上増やさないためにも がばい農園さんのどくだみ茶を続けてみたいと思っています。


