この記事では、我が家の隣に住んでいるフランス人の友人に教えてもらった本場フランスの米粉を使ったクレープ生地レシピをご紹介します^^
混ぜるだけのとってもシンプルな生地でお砂糖なしのとってもヘルシーなレシピです!
食べたい!と思った時におうちで簡単につくれますのでぜひ参考になさってください♪
米粉で作る砂糖なしクレープ生地レシピ
レシピはこちらです
■クレープ生地14〜15枚分
タピオカ粉も混ぜてみたレシピ
タピオカドリンクを作るため、タピオカを粉から作ってみたのですが大失敗。。
その時に大量に残ったタピオカ粉をクレープ生地にまぜてみました。
米粉250gの代わりに
の割合で混ぜています。
多少もちもちする感じで美味しくできましたので、よろしければお試しくださいね^^
生地ができましたら上記の材料を混ぜ合わせたものをフライパンに薄くのばして一枚一枚丁寧に焼いていきます。
生地に入っているバターが溶け出すので、焼き始める前にフライパンにバターを落とさなくてもキレイに焼き上がりますよ^^
クレープ用のフライパン
お隣のフランス人はクレープ専用のフライパンを使っていました。
よくクレープ屋さんで見る平らなフライパンですね。
レシピをいただいた時はクレープ用のフライパンを持っていなかったので普通のフライパンで作ってみましたが、じゅうぶんきれいに作れましたよ^ ^
その後クレープ用のフライパンを買ってみましたが、使い心地としては確かにフライパンに厚みがない分ひっくり返す作業がやりやすいとは感じます。
我が家で使っているのはこちらのT-falのもの。安いのでおすすめです^_^;
他にもお値段含め色々な種類がありますので、チェックしてみて下さいね。
こちらは「ストウブ」のクレープパン。お値段が。。。
おすすめのクレープの中身
クレープが出来上がったら、あとは好きなものを中に入れて食べるだけのお楽しみの時間☆
おすすめをご紹介します^^
ヌテラクレープ
ヘーゼルナッツのチョコクリームでパンなどに塗って食べます。
フランスのクレープ屋さんには必ずある定番メニュー。
フランスに暮らしていた頃、ヌテラとクリームのクレープにはまり3kg太りました(。-_-。)
ヘーゼルナッツのチョコなので子供たちの学校ではヌテラは禁止となっています。
ナッツアレルギーのお子さんはお気をつけ下さいね。
バターシュガー
お隣のフランス人のおすすめはこれ!
シンプルながら定番ですね。
クレープ生地に入れたたっぷりのバターが溶け出してくるので、焼きあがったらグラニュー糖をパラパラふりかけるだけ♡
イチゴ&ヌテラ&ホイップクリーム
クリームの代わりにバニラアイスクリームなどお好みで❤️
クレープにお砂糖が入っていない分少し甘みが足りないので、これにメープルシロップを加えて包みます。
洋ナシのコンポートとホイップクリーム
洋ナシのコンポートは水も砂糖もワインもな〜んにも加えず、小さく切った洋ナシを鍋に入れて弱火でコトコト煮込むだけ。
ペロリと2つ食べれる程サッパリしていて、少しだけ甘いものが欲しい時や子供のおやつにオススメです。
米粉の砂糖なしクレープ生地レシピまとめ
今回ご紹介をさせていただいたレシピの分量では少し多い気がしたため、全て半分の量で作ってみたのですが、3人であっという間に食べ尽くしてしまいました。
(すみません。。。枚数数えるの忘れましたが半量でおそらく7枚くらいでした)
余った分はサランラップをピッチリとかけて冷蔵庫へ入れておけば次の日も美味しくいただけますので少し多めに作っておくといいですよ!
機会があれば是非お試し下さい^ ^
ガナッシュの日持ちはどのくらい?余りでできるレシピもご紹介!