この記事では
- 東京都内でロルサーショッピングカートが展開されている店舗
- 店舗確認のための問い合わせ先
をご紹介しています。
筆者もロルサーのJoyモノトーンをかれこれ10年ほど愛用していますので、他のユーザーの方の口コミと合わせて使用感もお伝えしますね。
ご購入前にぜひチェックしてみてください^^

>>>Joyモノトーンの口コミやロルサー4輪タイプについてこちらの記事でまとめています
ロルサーショッピングカートを店舗でチェック
ロルサーショッピングカートが展開されている店舗について、日本での輸入販売元イデアポートのご担当者様に確認をしてみました。(*2018年4月時点)
下記の問い合わせ先にて確認が可能です。
イデアポート
- Tel: 03-5731-7593
- info@ideaport.co.jp
-
月 – 金 9:00AM – 18:00PM(土日祝日 休)
ロルサーショッピングカート口コミレビュー
ロルサーショッピングカートについて口コミを見てきましょう。
口コミは243件中星4と5が227件と、かなりの高評価となっています。
ロルサーショッピングカートの良い口コミ
使ってみると本当に実感するのですが「どうしてもっと早く買わなかったんだろう…」と筆者自身も思いました。
それくらい、荷物を持つ負担が軽くなるのはもちろん、本体の軽さや走行時の静かさ・スムーズさは感動的です。
また、口コミには身長155cm前後の方から「高さがちょうどいい」との声が特に多く寄せられていました。
サイズは幅約34×奥行約29×高さ約87.5cm。
36Lタイプは人気が高く、デザインのバリエーションも豊富なのが嬉しいポイントです。
その他
などなど、好意的なコメント多数です☆

ロルサーショッピングカートの残念な口コミ
残念な口コミはほとんど数がないのですが、良い口コミの中の残念な点として下記の2点が多く上がっていました。
買い物中、スーパーのカートにつけられないのは結構不便ですよね。
少しはみ出るけれどスーパーのカートの下の段に横にして置いたり、S字フックをつけてみたり、と工夫されている方もいるようです。

スーパーによっては個人のカート置き場というのを設けているところも見たことがありますが、置き引きなど心配ですよね…
別記事でご紹介している4輪2輪両使いタイプのロルサーはスーパーのカートにひっかけられるような仕様になっていますので、こちらも合わせてぜひチェックしてみてください。
あとは「悩んでいるうちに希望の柄が売り切れになってしまった…」という声もいくつかありました。
これだーっ!と思ったデザインはお早めに購入の決断をされることをおすすめします。

ロルサーショッピングカートの走行音についての口コミ
ロルサーショッピングカートのキャスターはほとんど走行音がしないほど静かです。
ご近所迷惑が気になるという理由から「音が静かなショッピングカート」を探している方もいらっしゃるようなので、走行音についても口コミをまとめてみました。
ロルサーは商品自体の軽さ、タイヤのスムーズさと静音を大きな特徴として改良を重ねているので、この口コミは納得という感じです。

ロルサーショッピングカート使い方動画
2014年のものですが、ロルサーの使い方動画です。
色々なタイプが登場するので、比較検討の参考になればと思います。
大容量ロルサーショッピングカート取扱店舗と口コミまとめ
ショッピングカートと言うとなんとなくお年寄りが持っているものというイメージがありますよね^^;
でも、重いものを持つのが大変なのは、妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしたお母さん、怪我をされている方など、お年寄り以外にもたくさん。
個人の体型を元にきちんと計算された負荷をかけてやるジムのエクササイズとは違って、自分の体にとって必要以上に重いものを持つのは肩や腰などへの負担も心配です。
ロルサーは一般的なショッピングカートのイメージを変えてくれるような斬新でスタイリッシュなデザインを展開☆
お気に入りを持てばお買い物も楽しくなる上、体も楽で良いことずくめ。
もっと早く買っておけばよかったー!と思うはずです♪
とてもおすすめですのでぜひチェックしてみてください。

