お花見

こどもの国(神奈川県)の桜開花状況や花見情報をご紹介!

神奈川県にある「こどもの国」は1000本の桜が咲きみだれる他、こども用の遊具やアトラクションがそろっており、子連れにはぜひおすすめしたいお花見スポット! この記事では桜の開花状況やおすすめのお花見スポットを体験談と共にご紹介していま...

ウェットアンドワイルド・ゴールドコースト体験談!ロッカーレンタル方法やおすすめの攻略法をご紹介

オーストラリアのゴールドコーストにあるウェットアンドワイルドに行ってきました! 使い方を知らないとちょっとわかりにくいかなと思った「ロッカーレンタルの方法」とおすすめの休憩場所を含む攻略法をご紹介しますね^ ^ 今回のウェット...

ガナッシュの日持ちはどのくらい?余りでできるレシピもご紹介!

チョコレートに生クリームをまぜて作るガナッシュ。 クリスマスやバレンタインなどの手作りケーキや手作りチョコなどに大活躍してくれますが、ついつい作りすぎて余ったガナッシュ、 「チョコレートだし大丈夫♪」 と思って冷蔵庫の中...

パン工房小麦(栃木県真岡)の営業時間や定休日・場所や値段をチェック!

田んぼの真ん中に車と人の行列?! メディアや雑誌でも取り上げられている栃木県真岡市にあるパン屋 「パン工房小麦」 は、ここのパンを求めて県内外から訪れる人で連日大にぎわいの大人気のパン屋さんで人気のパンは開店1時間で完売...

グランメゾン東京のまかない飯レシピと食べれるお店をチェック!

グランメゾン東京第5話に登場するまかない飯を覚えていますか? 物語冒頭で玉森裕太さん演じる平子シェフがスタッフにふるまい、木村さん演じる尾花が食べながら涙する印象的なシーンのまかない飯は 「アッシパルマンティエ」 ...

南部せんべいとコラボしたチョコ南部の二戸工場の場所と行き方

青森や岩手で広く食べられている「南部せんべい」がチョコレートとコラボした 「チョコ南部プレミアム」 チョコ柿ピーもそうですが、チョコとおせんべいって実はものすごく合うんですよね! 知れば知るほど食べてみたくなって仕方ない...

グランメゾン東京パリロケ地ビルアケム橋の最寄メトロ駅と行き方

グランメゾン東京1話のパリを舞台にしたシーンで、木村さん演じる尾花と鈴木京香さん演じる倫子が話をしながら歩いている橋おぼえていますか? あの橋はパリ15区と16区の間にかかる 「ビルアケム橋(Pont de Bir-Hakei...
生活

食紅が皮膚についた時の簡単な落とし方をご紹介!【画像あり】

手や顔についてしまった食紅。 「これって取れるの?!」と心配になりますよね。 食紅を使って手作りスライムを作っていた我が家の次女の手が大変なことになり、その後食紅がきれいに取れたその落とし方をご紹介します。 大丈夫、取れ...
生活

オーストラリアで口内炎に使った薬はこれ!完治までの経過もご紹介

口内炎って不快ですよね。。。 子供の頃何度か口内炎になったことがありましたが、大人になってからははじめて。 子供が学校に行っている間の1分1秒でも無駄にしたくない毎日。ドクターには行かずになんとか市販の薬で治したい! 今...

グランメゾン東京のモンブランが買える・食べれるお店はどこ?

グランメゾン東京4話のデザートとして登場した「モンブラン・アマファソン」が話題になっています! アマファソン=à ma façon はフランス語で「自分流」「私のやり方で」という意味なので、ドラマの中で設定されたスイー...

カリソンはどれくらい日持ちする?通販情報と購入可能店舗もご紹介

南フランス・エクス・アン・プロヴァンス伝統のお菓子カリソンは日本ではあまり馴染みはありませんが、根強いファンも多く日本でも店舗や通販で購入することができます。 見た目も可愛いのでちょっとしたお土産やお返しなどにもおすすめですが、どれ...
ファッション

イヤーカフは片耳だけつけるのが正しい?左右で違う意味とは?

耳に穴をあけることなく楽しめるイヤーカフ。その手軽さから、ピアスよりもイヤーカフを愛用する女性が増えていますよね☆この記事では イヤーカフは片耳だけにつけるものなのか左か右だけにつけた時の男女で異なる意味合い海外で片耳のみアクセサ...
タイトルとURLをコピーしました