パリ在住中に夢中になったものは子供服。
子供用なのに大人用みたいなシックな色合いの子供服は
フランス独特で本当に洗練されています。
今回はパリで娘達に買った子供服ブランド5つをご紹介します!
日本で購入できるものもありますのでぜひ参考にされて下さいね♪
Jacadi (ジャカディ)

最寄り駅のすぐ近くに店舗があったというのに、
パリを離れる少し前まで全く気がつかず素通りしていました。。。
こちらは次女のファーストシューズ。
フランスらしい配色です。
娘達お揃いのロングニットカーディガン。
綺麗なグレーがかった優しいピンク色です。
去年の冬は何とかお揃いで着ることができましたが、
今年の冬はもう無理そうです。。。
濃い目のネイビー/ホワイトのトップは、
同じく濃い目のネイビー/ホワイトの
ファーストシューズと合わせるととても可愛かったです。
サマードレス。
このお店で購入したのは主に次女用のベビーサイズ。
とにかくデザインが上品で、そして上質で洗練されています。
日本にも店舗ができましたね!!

Tartine et chocolat (タルティーヌ エ ショコラ)
このブランドも近所に店舗がありました。
初めてお店を見た時には正直心惹かれるものは
ありませんでしたが、
しばらくしてセールが始まった途端
お店ごと買い占めたくなりました。
このブランドは長女用に気に入ったドレスが多かったです。
チョイスは主人。
日頃から彼の洋服のテイストは
『。。。』
なことが多いので、先入観も加わり
見た時は
『ん〜。。。どうかな』
という印象でしたが、着てみるととても素敵でした。
ジャカディ同様デザインがとても上品。。。
こちらのサイトから購入可能です。
Obaibi(オーバイビ)
こちらもまた近所に店舗がありましたので
頻繁に通っていたお気に入りのお店です。
オークションで出品されている方が数名いらっしゃいましたが、
日本で購入可能なサイトは見つけられませんでした。
ポップでカジュアル。
GAPに近い感じです。
フランスらしい子供服をお探しでしたらこのブランドはちょっと
テイストが違うかもしれません。
ご参考までにフランスのサイトはこちら。
写真は次女に買ったベビー用のニットブルゾン。
Bout’ chou(ブーシュー)
スーパーMonoprix(モノプリ)オリジナルの子供服ブランド。
私達のアパルトマンの2軒隣の一階部分がモノプリでした。
入り口を入ると、まずはスーパーに辿り着く前に大きな衣料品コーナー。
ほぼ毎日のように通っていました。
セール時の最後の方は本当に危険な程にお値段が下がります。
お値段が控え目な分、赤ちゃん用なのに
背中でとめるボタンがたくさんついていたり、
伸縮性がなく着脱がちょっと大変だったり
といった服も少しありましたが、
毎日通っても飽きない程、
そしてスーパーとは思えない
可愛い色/デザインの子供服がたくさんです。
日本ではこちらのサイトで購入可能です。
Cyrillus(シリリュス)<公式サイト>
パリで購入したブランドではありませんが、
可愛いな〜と思って
時々サイトをチェックしています。
日本にも自由が丘に店舗があったようですが
残念ながら撤退してしまったようですね。。。
購入の合計金額が149ユーロ(約18,300円ー換算レート2016年5月5日)を超えた場合
世界中送料無料
購入合計金額が149ユーロ以下の場合
送料は世界共通9.90ユーロ(約1,220円ー換算レート2016年5月5日)
ずーっと気になっているブランドですが
未だ購入したことはありません。
私は海外在住なのでフランスのサイトから直接購入することになりますが、
その際にはまた報告させていただきます!
以上、ご参考になれば嬉しいです♪