層雲峡の紅葉|見頃時期はいつ?ライトアップとロープウェイで楽しむ絶景ガイド

記事内に広告が含まれています


この記事では「日本で一番早い紅葉スポット」として知られる層雲峡(北海道)の紅葉について

  • 見頃時期
  • ライトアップイベント
  • ロープウェイ
  • おすすめの宿

についてまとめています。

さらに「混雑回避のコツ」や「情報サイト一覧」も合わせてご紹介しているのでぜひチェックしてみてください^^

スポンサーリンク

層雲峡の紅葉見頃時期

層雲峡周辺の主要な紅葉スポットの見頃時期をまとめました。

  • 流星の滝・銀河の滝
  • 黒岳ロープウェイ
  • 紅葉谷(層雲峡温泉街)
  • 銀泉台

各スポットの見頃時期は年によって前後する可能性がありますので、訪問前に最新の情報を確認することをおすすめします。
公式を含む情報提供サイト一覧はこちらから。

>>>黒岳周辺の紅葉マップを見てみる


流星の滝・銀河の滝

流星の滝・銀河の滝の見頃時期
  • 例年9月下旬から色づき始め10月中旬がピーク

流星の滝(雄滝)

高さおよそ90メートルから一気に流れ落ちる流星の滝。

まるで一本の太い糸のように力強く、豪快な水の流れが迫力満点です。

その姿から「雄滝」とも呼ばれ、層雲峡を代表する名瀑のひとつになっています。

銀河の滝(雌滝)

すぐ隣にある銀河の滝は、落差およそ120メートル。

いくつもの細い水筋が白糸のようにきらめきながら落ちていく姿は、とても繊細で優美です。

「雌滝」とも呼ばれ、流星の滝と対になって「夫婦滝」として親しまれています

観賞ポイント

流星の滝と銀河の滝を一緒に眺めたいなら滝の裏手にある遊歩道を登ってみるのがおすすめ♪
のんびり20分ほど登ると「双瀑台」という展望スポットにたどり着きます。
そこからは豪快に落ちる流星の滝と、糸のように繊細な銀河の滝が並ぶ絶景を楽しむことができます。

  • 無料駐車場:150台
  • 問合せ:01658-2-1811<層雲峡観光協会>

黒岳

黒岳の見頃時期
  • ロープウェイ:10月上旬
  • 五合目:9月下旬
  • 七合目:9月中旬
  • 頂上:9月上旬

高いところからどんどん下へと移動してくる感じですね。

黒岳ロープウェイからは、谷を埋め尽くす紅葉を見下ろすことができ、特に朝方や夕暮れ時は光の加減で色彩がいっそう鮮やかに見えます。

さらに七合目まで登れば、背後に大雪山連峰、眼下に紅葉の大パノラマが☆

北海道の秋を象徴する絶景を味わえます

鑑賞ポイント

運行時間や運休日を事前に確認し混雑を避けるために早朝の便を利用するのがおすすめです。

ロープウェイの詳細

  • 運行区間:層雲峡温泉街〜黒岳五合目<約7分>
  • 運行間隔:20分ごと
  • 料金:往復約2,600円
  • リフト連絡:五合目から七合目へはリフトで約15分

黒岳ロープウェイ&リフト公式サイトに「運行状況」「駐車場空き情報」など黒岳の詳細がたくさん載っています。
Xでもリアルタイムで情報更新されているのでフォローしておくと良いですよ!
(公式サイトトップページ右側にあるXのアイコンをクリックしてくださいね^^)

>>>黒岳ロープウェイ&リフトのパンフレットはこちらから


紅葉谷(層雲峡温泉街)

紅葉谷の見頃時期
  • 例年10月上旬から中旬がピーク

紅葉谷は層雲峡温泉街から歩いてすぐの便利なスポット。

散策がてら秋の紅葉が楽しめます♪

鑑賞ポイント

夜は紅葉がライトアップ♪ 体験型デジタルアートも楽しめるので昼とは違う幻想的でワクワクする景色を楽しめます。

ライトアップイベント「奇跡のイルミネート」

  • 名称:「奇跡のイルミネート8th」
  • 開催期間:2025年9月14日(日)〜10月13日(月・祝)
  • 時間帯:18:00〜21:00(最終入場は20:30)
  • 内容:層雲峡温泉街「紅葉谷」の散策路において、紅葉を幻想的に照らすLEDライトと、来場者の動きに連動するインタラクティブなデジタルアートを演出。
  • 協力金:1,000円(紅葉谷保全協力金として)
  • 特典:来場者には“傘”が1本プレゼント♪写真映えを演出できます

混雑を避けたいなら開始直後や平日夜が狙い目です


銀泉台

銀泉台の見頃時期
  • 例年9月下旬から色づき始め10月上旬がピーク

標高1,500mの高地に位置し、ナナカマドやカエデなどの高山植物が紅葉します。

大雪山の山頂を望む絶景が広がって紅葉と一緒に雄大な自然を思いっきり楽しめます♪

鑑賞ポイント

標高差があるため、朝晩は冷え込みます。防寒着や歩きやすい靴は必須

今年(2025年)から車両規制やシャトルバスの運行方法が変更になっています。
詳細はこちらからご確認ください。


層雲峡紅葉情報サイト一覧

層雲峡の紅葉を楽しむために役立つサイトをまとめてみました。

見頃や天気をリアルタイムでチェックして混雑を避けながら計画を立てるのに便利です


層雲峡観光協会公式サイト

  • URL: https://www.sounkyo.net/
  • 層雲峡温泉街の観光情報やイベント情報
  • 紅葉シーズンに合わせた観光モデルコースやおすすめスポット
  • ※アイコンがTwitter(旧X)のままですがトップページ下部からフォロー可

層雲峡ビジターセンター

  • URL: https://www.sounkyo-vc.com/
  • 大雪山や層雲峡周辺の自然情報
  • 紅葉の見頃時期・登山道の状況・注意点など自然を楽しむための実用的な情報が満載
  • 季節ごとの自然観察会やイベント情報

ウェザーニュース(Weathernews)

  • URL: https://weathernews.jp/s/kouyou/
  • 層雲峡温泉を含む大雪山エリアの紅葉情報
  • 紅葉の見頃予想や天気予報・気温データなど
  • 紅葉の進行状況をリアルタイムで配信

日本気象協会

  • URL: https://tenki.jp/
  • 層雲峡紅葉谷の紅葉状況を掲載
  • 2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃の予定
  • 気象データに基づいた紅葉の進行状況

混雑回避のコツ

  • 見頃のピークを外す
    紅葉谷のライトアップやロープウェイは土日祝が特に混むので、平日や開催時間直後の入場がおすすめ
  • 時間帯を工夫する
    ロープウェイなら午前の早い時間、ライトアップなら開始直後に行くと比較的ゆったり楽しめる
  • アクセス方法を選ぶ
    マイカー利用の場合は駐車場が混み合うので公共交通や宿泊者向けの送迎を利用すると安心
  • 宿泊を絡める
    日帰りよりも層雲峡温泉に泊まって朝や夜に観光すれば混雑を避けやすい

層雲峡おすすめの宿

紅葉を満喫したあとは、温泉でほっとひと息。

層雲峡で泊まりたいおすすめの宿を2つご紹介します。

層雲閣

画像引用元:層雲閣公式サイト

老舗ならではの落ち着く雰囲気と峡谷を一望できる露天風呂が自慢。

2024年12月から始まったオールインクルーシブプランでは食事時間以外でもラウンジで軽食やドリンクを楽しめます
時間7時~10時/15時~22時

オールインクルーシブとは

宿泊料金に食事時のドリンクやラウンジでの軽食、館内サービスの多くが含まれる料金スタイル。
支払いを気にせず滞在中に自由に楽しめるのが魅力です

層雲閣の口コミ
  • 晩御飯の焼きガニや豊富なおかずの種類に大満足
  • リニューアルされたお部屋がきれいで快適に過ごせた
  • 黒岳ロープウェイまで徒歩10分ちょっとで観光に便利な立地

▼層雲閣を詳しく見てみる▼

ホテル大雪

画像引用元:ホテル大雪公式サイト

層雲峡温泉の中でもっとも高台にあるホテル。

大雪山や峡谷の絶景を楽しめるほか「3つの大浴場」と「2つの露天風呂」の源泉かけ流しを贅沢に堪能できます

ダイニング「HINNAの森」ビュッフェ会場では夕食のアルコール含むドリンクが無料。
※【期間】2025年05月01日~2026年07月31日

口コミでは「料理がおいしくて景色も最高」「温泉が癒し」「紅葉観光の拠点として便利」と高評価です。

ホテル大雪の口コミ
  • ビュッフェの品数がとても多くて大満足
  • 趣の異なる大浴場が3ヶ所あり混雑せずゆったり過ごせる
  • スタッフが丁寧で親切

▼ホテル大雪を詳しく見てみる▼

層雲峡の紅葉|見頃時期はいつ?ライトアップとロープウェイで楽しむ絶景ガイドまとめ

層雲峡の紅葉は北海道の大自然を存分に感じられる特別なスポット。

標高や場所によって色づきの時期が少しずつずれるので、銀泉台から紅葉谷まで長い期間楽しめるのが魅力です。

昼はロープウェイからの大パノラマ、夜は幻想的にライトアップされた紅葉など、時間帯によって違った表情を見せてくれるのも素敵ですよね。

温泉や宿泊も組み合わせればのんびりと心も体も癒される贅沢な秋旅に。

素敵な旅になりますように♪

ご参考になれば幸いです。

▼層雲閣を詳しく見てみる▼

▼ホテル大雪を詳しく見てみる▼


スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする