当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大人気超ミニ水筒120mlや150mlの洗い方やお手入れ方法は?

スポンサーリンク
インテリア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事では、120mlや150mlの超ミニ水筒について「洗い方」や「お手入れ方法」についてご紹介しています。

爆発的な人気の超ミニ水筒はメディアや女性誌がこぞって特集しているので、もう使っている方、これから買ってみようと思っている方、きっとたくさんいらっしゃいますよね(*^^*)

そこで気になるのがお手入れ方法です。

きれいに見える水筒も、雑菌や目に見えないカビやヌメリでいっぱいだったりすることも。。。

超ミニ水筒は大人気だし使ってみたい!でもお手入れが心配でなかなか買えずにいる。。なんてお悩みありませんか?

超ミニ水筒の洗い方やお手入れ方法をロフト生活雑貨売り場の方に教えてもらいましたのでご紹介します☆

スポンサーリンク

超ミニ水筒オススメの洗い方は?

クエン酸と重曹でつくる炭酸水洗浄

炭酸水の作り方

★クエン酸/重曹=小さじ1/2に
★水=125mlを注ぐ

ボトルの2/3くらいを目安に、容量に合わせて調節してください。

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混ぜたところに水を注ぐと発生する泡を使った洗浄方法。

水筒以外にもお掃除に幅広くつかわれているおなじみのお手入れ方法ですね。

汚れを分解する力はないため、こびりついた汚れまで落とすことはできませんが、

泡の力でヌメリなどの軽い汚れを洗い流すのに効果的です。

ステンレス水筒専用の洗浄タブレット

汚れ分解成分が配合されている、ステンレス水筒専用の洗浄剤。

水の中にポンっと入れるだけなので簡単。

お茶やコーヒーなどを入れたあとはこの洗浄方法がおすすめです。

キッチンペーパーと菜箸を使ったお手入れ方法

キッチンペーパーと菜箸を使ったお手入れ方法です。

やり方は簡単。

ぬらしたキッチンペーパーを菜箸のさきにぐるぐるっと巻きつけ、気になるところをクルクルとまわしてお掃除するだけ。

【POINT 1】箸の先でキッチンペーパーがやぶれないように、キッチンペーパーで先端をたっぷり覆うようにつけること

【POINT 2】キッチンペーパーは箸にぴったりとみっちゃくするようにたっぷりと水を含ませる

この方法は私が自己流でやっているものなのですが、水筒以外にもいろんな場面で応用がきくのでおすすめですよ^^

ボトル乾燥スティックで素早く乾燥

超ミニ水筒と同じくらい話題になっているのがこちらのボトル乾燥スティック!↓

すばやく乾燥することによって、残った水分による水垢やヌメリ、カビなどを防ぐことができる優れもの。

セラミックという材質の特性上、割れやすいので落としたりしないようにお気をつけて下さい>_<

ボトル乾燥スティック商品レビュー

  • やっぱり乾くスピードが違います
  • すっきりと乾くので次に気持ち良く使用できます
  • 一晩放置すると翌朝スッキリ乾いてる
  • 割れやすい商品なので注意が必要です
  • 水筒の中が傷付かないようにシリコンで覆われてるのも良い
思っていたより乾きは遅い?

という声もちらほら見られましたが、全体的には「買ってよかった」という声が圧倒的。
デザインもかわいいので、まずは1本試してみるのがおすすめです!

大人気超ミニ水筒120mlや150mlの洗い方やお手入れ方法まとめ

超ミニ水筒。

ターゲットは女性とのことで、見事にあたって爆発的な人気商品となっています^ ^

忙しい毎日、自分に合ったシンプルかつ簡単なお手入れ方法を見つけてみてくださいね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インテリア
シェアする
ミテキノ.