有名な箱根の大文字焼き。
毎年8月16日に行われるこのイベントは2万人前後の人出が予想される大きなイベントです。
人混みを避け、旅館やホテルに宿泊しながらゆっくり鑑賞、というのもいいですよね。
ここでは客室から大文字焼きが見える宿、夏祭りが開催される強羅周辺の宿、大文字焼きの日程や当日の駐車場の情報などまとめています。
5月現在、大文字焼きが見える客室はすでに予約がいっぱいというところもありましたので、ご検討中の方は早目の予約をおすすめします!
*2019年5月19日に気象庁から大涌谷周辺への火口周辺警報が発表され、噴火警戒レベルが1(活火山であることに留意)から
2(火口周辺規制)に引上げられたことに伴い、箱根ロープウェイでは全線で運転を見合わせております(2019年5月31日現在)。
運行に関するお問い合わせは<箱根ロープウェイ>0465-32-2207まで
箱根大文字焼きが見える宿(ホテル)
※全ての客室から大文字焼きが見えるわけではありませんので、ご予約の際には直接宿泊先にご確認下さいますようお願い致します。
●箱根弓庵
小桶(Kowaku)以外のお部屋から大文字焼きが鑑賞可能
>>>箱根料理宿 弓庵
●ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ
こちらの記事ではハイアットリージェンシー箱根の滞在記をまとめています↓
●ゆとりろ庵
数種類の個室貸切露店風呂があります☆
●別邸今宵
宿泊は大人のみ。全14室のこじんまりとした宿。
全て2人用にデザインされているためカップルやご夫婦に最適です。
●箱根天翠茶寮(てんすいさりょう)
大文字焼きの明星ヶ岳を望む半貸切露天風呂があります。
タイミングが良ければお風呂に入りながら大文字焼きが見れるかも!
>>>天翠茶寮
●メルベール箱根
強羅駅まで400mの好立地な宿。
強羅周辺の宿/ホテル
●フォレストリゾート森のせせらぎ
強羅駅より徒歩7分。
料金:8640円~32450円
●箱根強羅温泉『楽々花』
強羅駅から徒歩6分 強羅公園やコンビニも徒歩5分圏内にあります。
料金:12950円~23450円
●箱根小涌園『天悠』
天悠敷地内のプライベート空間で大文字焼を楽しむことができます。
箱根湯本駅から路線バスで約20分「天悠」下車
強羅駅から巡回シャトルバスで約10分
>>>箱根小涌園 天悠
●強羅花壇
●季の湯 雪月花
●強羅にごりの湯宿『のうのう箱根』
●箱根エレカーサホテル&スパ
●箱根おうきゅうあん
>>>箱根おうきゅうあん
●強羅白檀
>>>箱根強羅 白檀
箱根強羅夏祭り大文字焼き【開催日程】
2019年8月16日
箱根強羅夏まつり大文字焼【動画】
【箱根夏祭り開催場所】
箱根登山鉄道強羅駅下車すぐ
駐車場
●箱根美術館の臨時大駐車場
収容台数:500台分
無料
午後3時〜
【アクセス】
電車
新宿駅から小田急ロマンスカーで箱根湯本駅まで約1時間半。
箱根湯本駅から箱根登山鉄道で強羅駅まで45分。
今年は未定ですが、2018年は小田急電鉄ではイベント当日に臨時特急「明星」号を運行しました。
昨年のスケジュール:箱根湯本駅21:58発~新宿駅23:41着
車
東名厚木ICから小田原厚木道路、国道1号経由で約60分。
18:00~21:00までの間は交通規制がかかるので、指示に従って進んでください。
【交通規制】
18:00~21:00、強羅温泉町街で一方通行
交通規制図はこちら
【大文字焼きについて】
箱根の夏の夜空を彩る風物詩としておなじみの箱根強羅夏まつり大文字焼は、1921年から続く伝統行事で、毎年8月16日に強羅で行われます。
19時30分になると点火の合図の花火が上がり、明星ヶ岳の山肌に現れる雄大な火文字は圧巻!
当初は避暑客の楽しみのために始まりましたが、現在は箱根全山の有縁無縁の精霊の冥福を祈って、うら盆の送り火として行われています。
【夏まつりオープニングセレモニー】
14時45分強羅駅前広場にて吹奏楽演奏、湯立獅子舞、先祖供養・東日本大震災慰霊法要が行われます。
【大文字焼点火時間】
19時30分~(花火大会同時開催)
【花火打ち上げ数】
約2000発
【大文字焼がきれいに見える場所】
<地図上右下+−で拡大縮小/ワンクリックで上下左右にスクロール可能>
①箱根強羅公園
園内は広いので慌てて場所取りをする必要はありません。
噴水よりも高い位置を確保するのがおすすめとのこと!
屋台も出るので、賑やかなお祭り気分を味わいながら大文字焼きを鑑賞できます。
②箱根登山ケーブルカーの<早雲山駅>にある展望テラス。
強羅駅より高所にあるので真っ正面から眺めることができます。
早雲山駅の駅舎が改良工事のため、早雲山駅の駐車場収容台数が36台と少なくなっていますのでご注意下さい。(2019年5月31日現在)

箱根登山ケーブルカー路線図はこちら
【荒天時】
小雨決行、荒天時は延期(日程は未定)
【前夜祭】
毎年8月15日に開催されます。
ライブステージ、お笑いステージ、九頭龍太鼓、たいまつ大文字焼実演が行われます。
【ゲスト】
三浦佑太郎さんによるSpecial Live!
8月16日
8:30pm〜
【屋台情報】
前夜祭:15軒
イベント当日:40軒
【トイレ】
常設2ヵ所、仮設トイレも設置する予定ですが、現時点で数は未定です。
【強羅駅周辺の食事処】
①田むら銀かつ亭本店
ヘルシーな豆腐かつ煮定食が人気のお店です。
強羅駅から徒歩2分。

②洋食屋オリーブ
チキンやハンバーグが入ったミックスグリルが人気の洋食屋さんです。
強羅駅より418mほど歩いたところにあります。
③そば処かつまた
強羅駅から219m歩いたところにある、手打ちそばが人気のお店です。
11:30~そばがなくなり次第営業終了となります。
④福よし
天ぷらそばが主な人気メニューです。
強羅駅から徒歩1分。

⑤お食事処大和
強羅駅から51mのところにあるお店で、
丼定食やそばが人気。メニューの種類は豊富です。
箱根強羅夏まつり大文字焼2019!大文字焼きが見える宿まとめ
上述【箱根大文字焼きが見える宿】
でご紹介させていただいたハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパは、日本に暮らしていた頃に時々お世話になっていました。

大文字焼きの日に宿泊したことはありませんが、部屋から大文字焼きの「大」の字がきれいに見えるお部屋と、それほど印象に残っていない部屋がありましたので、予約の際にはお部屋からの見え方など確認の上、早目早目に予約されることをおすすめします!
箱根名物の大文字焼き、当日は晴れると良いですね☆
楽しい夏の思い出となりますように。
松戸花火大会2019の日程・穴場スポットや観覧席などお役立ち情報をチェック!
鶴岡八幡宮例大祭2019の日程と見どころの流鏑馬(やぶさめ)情報や駐車場を調査!
河口湖湖上祭花火大会2019の日程・駐車場・屋台情報と花火が客室から見えるホテル情報も!