よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」が今年もまもなくはじまります!
今年のテーマは「ジュエリー・オリンポス」
10周年をむかえる今年は、電球数が過去最多の650万球!
デートにもぴったりですよね♡
気になる点灯式や開催期間、料金、遊園地の方おすすめの見どころなど、詳細についてチェックしていきましょう!
よみうりランドジュエルミネーション2019−2020点灯式
日時
10月24日(木)17:30~ (開場16:30予定)
ゲスト
吉田沙保里さん
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
点灯式会場
遊園地内「オリンポス・サミット」特設ステージ
特設ライブビューイング会場
点灯式会場すぐ横。
200インチの大型スクリーンで
点灯式会場の様子をライブで楽しむことができます!
開催期間
2019年10月24日(木)〜2020年5月6日
計151日間!
<よみうりランド ジュエルミネーション>
宝石色のイルミネーション『ジュエルミネーション』。ライトアップされた噴水と、光の演出により、ダイナミックにそしてエレガントに輝くイルミネーションを楽しめます。クリスマスデートに最適♡ pic.twitter.com/2vxsc9F7si— 奇跡の星☆感動風景集 (@kisekiloca) September 16, 2019
よみうりランドの「ジュエルミネーション」✨
行ってみたい人はRT❤#イルミネーション . . pic.twitter.com/G1QYvQjJ91
— イルミネーション☆情報 (@illumi_joho) September 19, 2019
よみうりランドジュエルミネーション2019−2020の料金は?
ナイト入園料(16:00〜)
大人(18歳〜64歳) | 1,500円 |
中高生 | 800円 |
小学生/シニア(65歳〜) | 500円 |
小学生未満 | 無料 |
ナイトパス(ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題)
大人(18歳〜64歳) | 2,500円 |
中高生 | 1,700円 |
小学生/シニア(65歳〜) | 1,700円 |
未就学児(3歳以上小学生未満) | 1,700円 |
・大観覧車
・ゴンドラ「スカイシャトル」
・マイニット
・各種ワークショップ
・よみうりランドが指定する機種
・コイン遊戯機
混雑状況
平日よりは週末、土日であれば土曜日の方が混雑しています。
一番混むのは12月、特にクリスマスシーズンが混雑のピークとなり、
チケットを購入し入園するまでに時間がかかってしまうことも。
チケットは前売りを事前購入していれば、入園までの時間も短縮できておすすめです。
前売りチケット
こちらもまだ詳細は発表されていませんが、例年セブンチケットでの販売となっています。
現地で直接購入するより100円割引とのこと!
【ジュエルミネーションは前売りナイトパスがおトク!】
前売り券は通常価格より100円おトクに!当日チケット窓口に並ぶ必要がないのでスムーズに入園できます!
★ナイトパスの前売り券はセブンチケット限定販売!
詳しくはhttps://t.co/IJitFObqnx#よみうりランド— よみうりランド遊園地【公式】 (@yomiuriland_com) December 20, 2016
よみうりランドジュエルミネーション2019−2020の見どころ
今年10年目を迎えるジュエルミネーション。
もちろん全てが見どころ!
ですが、中でも絶対に見逃してほしくないのは
▶︎高さ25mの光の山「オリンポス・サミット」
▶︎日本屈指の噴水ショー
▶︎桜並木「ヘルメス・プロムナード」
です!
多いに期待しましょう^ ^
休園日
期間中の休園日
2019/11/1(金)
2020/1/20(月)〜23(木)
2/4(火)〜6(木)
3/10(火)
下記の日は日中の遊園地営業のみ
2020/3/2(月)〜3/19(木)の平日
4/6(月)〜4/24(金)
4/27(月)28(火)30(木)
5/1(金)
営業時間
営業時間は曜日/時期によって異なります。
場所
東京都稲城市矢野口4015-1
よみうりランド園内全域
よみうりランドまでのアクセス
電車/バス
京王線
「京王よみうりランド駅」下車
スカイシャトル(ゴンドラ)おすすめ!
所要時間:5〜10分
料金:片道300円 /往復500円(おとな・こども共通)
上からイルミネーションをみることができます!
小田急バス:読01系統<寺尾台団地行き>「よみうりランド」下車
所要時間:5分
料金:片道 おとな210円/こども110円
バス時刻表
バス停まで:<引用:よみうりランド公式サイト>
小田急線
「読売ランド前駅」下車
小田急バス:読01系統<京王よみうりランド駅>行き「よみうりランド」下車
片道 おとな¥210 こども¥110
所要時間:10分
料金:片道 おとな210円/こども110円
バス時刻表
バス停まで:


<引用:よみうりランド公式サイト>
車
新宿方面から
首都高速4号線 中央高速 稲城I.C.直結 稲城大橋より 約2km
八王子方面から
中央高速 府中スマートI.C.下りて稲城大橋より約2km または調布I.C.より約5km
※帰りはETC搭載車のみ府中スマートI.C.利用可
渋谷方面から
首都高速3号線 東名高速 川崎I.C.を下りて約8km
厚木方面から
東名高速 川崎I.C.下りて約8km
※菅方面(生田スタジオ側)からの右折入庫禁止
※土日祝は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめされています。
駐車場
有料駐車場:1500円/日
収容台数:2000台
営業時間:7:30~22:00
公式サイト
よみうりランドジュエルミネーションの口コミをチェック!
公共交通機関を利用して行きましたが、よみうりランド前駅につくと、ルート案内がしっかり示されていた為迷うことなく辿り着く事ができました。
入園したのは19時頃。
小さなお子様~ご高齢の方まで幅広い年代層の方が既に来園られていましたがカップルや、ご家族が多かった印象です。
園はとても大きいので、特に初めての方は案内所のスタッフさんにオススメのまわり方を教えてもらうと良いですよ^ ^
ポップコーンやフランクフルトの屋台もありました☆
1周まわるのに1時間半程度かかったと記憶しています。
よみうりランドは広く、長い距離を歩くので、女性の方はヒールは避けたほうが無難です。
また、写真がお好きな方はセルカ棒などを持参すると楽しいと思います!
よみうりランドジュエルミネーション2019−2020!点灯式・開催期間や料金・駐車場情報をご紹介まとめ
よみうりランドのイルミネーションは、長年多くの方に愛されている大人気スポット。
交通の便も良く、比較的早い時間から開いているので、小さなお子様連れでも楽しめますよね。
151日間という長い期間開催されていて、夜桜とのコラボなどもありますのでぜひ期間中に足を運んでみて下さい^ ^