みなさんは食事の時に使うプレースマット、どのように収納されていますか?
実家を離れ、もう何度も何度も引越しを繰り返してきましたが、
引越しの度にこのプレースマットの収納場所だけは長い間
悩みの種でした。
引き出しの中にしまってみても、下の方にあるプレースマットは
取り出しにくく、結局上の方に重なってあるものばかり使うようになったり。
そこで引っ張り出してきたのが、ダイソーで購入し、日本からの引越し荷物に
なぜか忍び込ませていたつっぱり棒。
物を置いたり、ぶら下げたりという用途ではなく、支えるという発想です。
見易く、取り出し易く、狭いスペースにすっきりと
納めることができ、
また、あまりにも長い間きちんと収納できていなかったこともあり、
今のところこれで大満足しています。
この要領で、オーブントレー、チーズやパン用に使っている
木製のボードも同様に収納しています。
小さくて細いつっぱり棒一本だけですが、これで十分支えることが
できています。
縦に長いスペースに立てて収納することによって
限られたスペースを有効に使える点も良いですね。
安く購入できる上、色々な用途に使えるつっぱり棒。
収納アイディアに行き詰まった時に思い出してみると
何かひらめいたりするかもしれません!