ゴールドコースト(オーストラリア)ムービーワールドとウェットアンドワイルドを1日で楽しむ方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

少し前になりますが、昨年末に家族でゴールドコーストへ遊びに行ってきました。

2泊3日の短い旅程の中少しでものんびりできたら、と期待していましたが、小学生2人を連れて予想通りクタクタになるまで遊んで旅は終了。

ゴールドゴーストのテーマパーク

ムービーワールド
ウェットアンドワイルド
シーワールド

この中のムービーワールドとウェットアンドワイルドを1日で、合計3つのテーマパークを2日間で楽しんだ体験談をご紹介します。

ウェットアンドワイルドおすすめの攻略法やロッカーレンタル方法についてはこちらの記事にまとめています▼

ウェットアンドワイルド・ゴールドコースト体験談!ロッカーレンタル方法やおすすめの攻略法をご紹介

スポンサーリンク

ムービーワールドとウェットアンドワイルドを1日で楽しむ!

2泊3日の旅程なので、フルで遊べる日は2日目のみ。

ムービーワールドとウェットアンドワイルドは隣り合っているのでこの2つを1日で楽しむことにしました。

地図上Movie Worldの少し下にWet’n’wild Gold Coast確認できますでしょうか?

水着とタオルをバックパックに入れてまずはムービーワールドから。

ムービーワールド

宿泊していたサーファーズパラダイスのホテルからUberを利用しました。

ホテルを10時頃出発し、約20分程で到着。

<ムービーワールド公式サイト>

https://movieworld.com.au/

私達のムービーワールド滞在時間は約2時間半。

下記は乗ったアトラクションです。

Scooby-doo-spooky-coaster

https://movieworld.com.au/attractions/scooby-doo-spooky-coaster

唯一私が乗ったスピード系のアトラクション。

絶叫系大好きだったのが、子供を産んでから何かが変化しめっきり苦手になってしまいました。

このScoobyのアトラクションは事前にYouTubeで観て「これならいける〜」と軽い気持ちで乗ってみましたが、結局ずっと下を向いて目を閉じたまま叫び続け、隣の長女に失笑されながら終わりました。。。

Scoobyで心折れた私はこの後一つだけ乗ってあとは荷物番。

身長制限などで主人だけが乗ったアトラクションもいくつかあります。

BATWING SPACESHOT

https://movieworld.com.au/attractions/batwing-spaceshot

DC RIVALS HYPERCOASTER

https://movieworld.com.au/attractions/dc-rivals-hypercoaster

DOOMSDAY DESTROYER 

https://movieworld.com.au/attractions/dc-super-villains-unleashed-and-the-doomsday-destroyer

GREEN LANTERN COASTER

https://movieworld.com.au/attractions/green-lantern-coaster

ARKHAM ASYLUM COASTER

https://movieworld.com.au/attractions/arkham-asylum-coaster

JUSTICE LEAGUE 3D – THE RIDE

https://movieworld.com.au/attractions/justice-league-3d

どうでしょう。

2時間半でこれだけ乗れてしまいました。

並んでいても余裕で先頭が見えるレベルで空いていました。

乗りたいものを次々と制覇し、ランチを食べて大満足のままムービーワールドは終了。

次はウェットアンドワイルドへ!

ウェットアンドワイルド (Wet’n’Wild)

ムービーワールドを出たらムービーワールドの大きな駐車場横を高速沿いにテクテク歩いていくと、あっという間にウェットアンドワイルド到着です。

6歳の次女と一緒で徒歩10分くらい。車で移動する程の距離ではありません。

ムービーワールドを出るとすぐに、ウェットアンドワイルドのウォータースライドやら色々と見えてくるのでそれを楽しみに歩いていくとあっという間です。

<Wet’n’Wild Gold Coast公式サイト>

https://wetnwild.com.au/

2時半頃にウェットアンドワイルド到着。

5時の閉館までこちらも約2時間半。

更衣室があるのでそこでササッと着替えを済ませます。

子供達がやってみたい全てのスライドを満喫し、いくつか気に入ったスライドにまた戻ったりしているうちにあっという間に閉館時間。

ここでも並ぶ時間は長くても15分程度でした。

更衣室で洋服に着替えを済ませて今日のアクティビティー終了。

1日でこの2つのテーマパークを楽しめるのは

  • テーマパーク同士が隣り合っている
  • テーマパークの規模がそれ程大きくない
  • 全てのアトラクションの待ち時間が短い

というのが理由です。

子供達は一日中ウェットアンドワイルドで遊びたいと言っていたので、時間に余裕があればそれも楽しいですね!

3日目はシーワールドへ!

あっと言う間の最終日。

夕方の飛行機の時間まで余裕があるのでシーワールドへ。

おすすめはイルカのショーです。

こういうのは座って見るだけなので飽きちゃうな〜といつも思うのですが、ここのイルカのショーは演出が素敵で感動しました。

それとスピード系のアトラクション

Storm Coaster

https://seaworld.com.au/attractions/rides-and-precincts/storm-coaster

このアトラクションは荷物の持ち込みが禁止で、コインロッカーに預けるように言われました。

家族全員で乗りたかったのでコインロッカーに荷物を入れにいくと、ロッカーの前で若いカップルとスタッフの方が何やら真剣な表情。

聞いていると、自分達が荷物を入れたロッカーが開いていて荷物がなくなっていたとのこと。

その場で私はロッカーを使うことを諦め荷物番になることにしました。

こういうことは滅多にないとは思いますが、日本/海外に限らず絶対にないわけではないということで、一応こんなことがあったということでお伝えしておきますね。

このStorm Coarsterは、最後に水がかかるので、乗る場所によっては結構濡れますのでご注意を!

チケットの種類

ムービーワールド
ウェットアンドワイルド
シーワールド

上記の3つのテーマパークに3日間入場可能な3 day passを購入。

実際に私達がチケットを購入したサイトではありませんが、3day passが購入可能なサイトの一つ。

Error | Experience Oz
Experience Oz is your go to website for all the top things to do in Australia and New Zealand. Search from over 3,000 experiences to make your holiday or weeken...

また日本でチケットを手配する場合のご参考に。

::: HIS :::ゴールドコースト テーマパーク オプショナルツアー
ゴールドコーストのオプショナルツアーを探すならオンライン予約サイトのHISトラベルダイレクト。人気の土ボタルツアー、世界遺産を訪れるスプリングブルックツアー、コアラ抱っこ、バイロンベイツアーなど自然を満喫できるものから、テーマパークやディナーと盛りたくさん。現地手配なので格安ツアーが満載です。

このサイトの一番上「ベスト オブ ワールド パッケージ」には上記3つのテーマパークに加えて動物達と触れ合える「パラダイスカントリー」へのチケットも含まれています。

オーストラリアの有名な動物、カンガルーやコアラ、エミューなどは知ってはいるものの実際見てみると結構感動したりするので一見の価値はありますよ^^

ゴールドコースト(オーストラリア)ムービーワールドとウェットアンドワイルドを1日で楽しむ方法まとめ

行ったのは昨年のクリスマスの少し前。

ちょうどオーストラリアでは長い長い夏休みが始まったばかりで閑散期ではなかったはずなのですが、どのアトラクションも信じられない程短い待ち時間で乗れてしまう。。。

世界的に有名なネズミさんがいる夢の国の待ち時間を考えたらほぼ貸切り状態が味わえます!

以上、2日間で3つのテーマパークを楽しんだ体験談でしたm(_ _)m

ゴールドコーストのテーマパークへのご旅行を検討中の方の参考になれば幸いです。

帽子、日焼け止め、水分補給をお忘れなく!

ウェットアンドワイルドおすすめの攻略法やロッカーレンタル方法についてはこちらの記事にまとめています▼

ウェットアンドワイルド・ゴールドコースト体験談!ロッカーレンタル方法やおすすめの攻略法をご紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミテキノ.