当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

開封後のハムとスライスチーズの保存容器はこのタッパーがおすすめ!

スポンサーリンク
インテリア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家でサンドイッチによく使っている四角いスライスチーズ。

子供達のお弁当にもよく登場するので常備しているのですが、一度開封したチーズの保存方法に困っていました。

そこで見つけたのが

「ハム/チーズ用フレッシュキーパー」

重宝しているのでご紹介しますね。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥315 (2022/02/24 20:32時点 | 楽天市場調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
スポンサーリンク

開封後のハムとスライスチーズにおすすめの保存容器

我が家で活躍中のハム/スライスチーズ保存容器はこちらです↓

底には大きな穴があいたプラスチック製のスノコがついているため、中身が底にぺったりとくっついてしまうこともなく、ハムもチーズもサラリとした状態を保ってくれます。

何より嬉しいのは、冷蔵庫からこの容器をさっと取り出して蓋をあければすぐにチーズを手にできるという動線の素晴らしさ!

こちらで買っているものは12枚がドーンとパッケージに入っているので、このタッパーを購入する前は一度開封したスライスチーズはサランラップでしっかりと包みジップロックに入れ保存していたのですが。。。

ジップロックを開けサランラップの中からチーズを取り出す作業は、朝のバッタバタの中では思いのほか面倒。

我が家のスライスチーズの使用頻度はかなり高く、ワンアクションでチーズを取り出せるのは本当に便利です。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥315 (2022/02/24 20:32時点 | 楽天市場調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

思わず何個も買ってしまいそうになるお値段ですが、今回は3つ購入してみました。

  • ハム用1個
  • スライスチーズ用1個
  • 予備1個

という感じです。

3つを全て同時に使うことは今のところないので、3つでちょうど良かったかなと思います。

湯通ししたハムの保存にも

長女を妊娠した時に参加した母親学級で 

ハムは湯通しをしてから食べるように

と言われ、それ以来ハムは熱を加えてから使う、もしくは保存するようにしています。

湯通しすることによりリン酸塩亜硝酸塩などの添加物や発色剤を減らすことができるのだそう。

このハムフレッシュキーパーは湯通しをした後のハムの保存容器としてもとても便利に使えています。

確かにハムのパッケージを見ると色々なものが入っていますね。。。

それ程神経質になる必要もないとは思いますが、湯通しくらいの一手間で添加物が減らせるならその方がいいかな、と思って続けています。

開封後のハムとスライスチーズの保存容器におすすめのタッパーまとめ

ハムやスライスチーズの保存方法について、ここまで使う頻度が高くなるまでは真剣に考えたことがありませんでした。

ただ開封後のハムやスライスチーズの保存方法について調べていくと、
「何かおすすめはありますか?」

という声が意外にも多く、皆さんにもシェアできたらな、と思いご紹介させていただきました☆

この手頃価格も嬉しいですね。

気になる方はぜひ。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥315 (2022/02/24 20:32時点 | 楽天市場調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
スポンサーリンク
スポンサーリンク
インテリア
シェアする
ミテキノ.